24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

藤沢市議会 2022-03-02 令和 4年 2月 定例会-03月02日-03号

本市における定員管理につきましては、単年度業務量増減、新たな行政需要への対応業務見直しに応じた職員配置に加え、政策課題調整予算調整、編成の過程において、中期的な事業計画に合わせた職員数増減も把握しながら実施しておりますが、その年度ごと目標値の設定につきましては、新規事業新型コロナウイルス感染症への対応など、新たな行政需要への対応による増要素が多い現状におきましては難しい状況にあると考

川崎市議会 2018-03-05 平成30年 予算審査特別委員会-03月05日-01号

職員給与費の主な増要素といたしましては、児童生徒数増加に伴う小中学校教職員の増による19億円のほか、給与改定による14億円の増などでございます。管理的経費の主な増要素といたしましては、小中学校教職員非常勤報酬等の6億円のほか、庁内情報環境等システム改修経費の4億円の増などでございます。以上でございます。

川崎市議会 2015-12-08 平成27年 第5回定例会−12月08日-04号

次に、新たな推進体制についてでございますが、地域包括ケアシステムを推進していくためには、業務を遂行する職員人員体制専門性を確保していくことが必要でございまして、市民ニーズへの的確な対応に向けた組織最適化を図るために、地域包括ケアシステムを構築するための取り組み職員増要素と捉えられておりますので、組織が効果的、機能的に発揮できるよう、引き続き関係部署調整を図ってまいりたいと存じます。

川崎市議会 2015-11-13 平成27年 11月総務委員会・市民委員会連合審査会-11月13日-01号

ページ中段図表16でございますが、平成27年度から29年度における必要な体制強化等取り組みによる増要素と、効率的、効果的な体制構築による減要素の主な内容をお示ししておりまして、図表の上に記載しておりますとおり、平成27年度現在1万3,189人の職員数は、平成30年度には1万2,900人程度となる見込みでございます。  

藤沢市議会 2015-02-09 平成27年 2月 藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会-02月09日-01号

このような増要素もある中ではありますが、設計に際しては最大限コスト縮減に努めますとともに、特定財源の確保につきましても引き続き精力的に検討をいたします。また、施設維持管理がしやすい設計計画にすることで、将来負担の軽減もあわせて図ってまいりたいと考えております。  

藤沢市議会 2011-12-13 平成23年12月 定例会−12月13日-05号

財務部長(井島映一) 高齢化社会の進展や厳しい社会経済情勢を背景に扶助費増加する一方で、市税収入伸びを見込むのが困難な要因といたしましては、法人市民税事業所税につきましては武田薬品等法人関係の立地により増収傾向が見込めますが、現下の経済情勢を考慮しますと個人所得は減少していくと予測しており、個人市民税伸びを期待することは難しく、また、固定資産税法人関係増要素はあるものの、評価がえによる

藤沢市議会 2011-01-24 平成23年 1月 行政改革等特別委員会-01月24日-01号

その例なんですけれども、例えば共同生活援助事業費などはグループホームの設置数の増が平成23年度の予定がされているといったことで、事業仕分けとは別の要素で増の要素があったりとか、あと法人立保育園運営費関係につきましても、保育園の新設といったものがございまして、そういった意味で事業仕分けとは別の要素での増要素等もありますので、そういったものも含めまして22年度と23年度想定額との差額ということで

藤沢市議会 2007-10-01 平成19年 9月 決算特別委員会-10月01日-05号

具体的には予算要求前に現年度の当初予算を基本といたしまして、自然増対象増だとかの増要素と、臨時的にその年度だけ発生いたしました減要素などを事前にヒアリングいたしまして、それで翌年度必要経費を積算し、その上で、扶助費ですとか維持修繕費だとかはもちろん100%として積算しておりますけれども、物件費になります消耗品ですとか旅費、印刷製本費について95%、委託料については99%というようにマイナスのシーリング

藤沢市議会 2007-03-13 平成19年 2月 予算等特別委員会-03月13日-07号

あと義務教育施設整備事業等、起債の増要素等もございますが、総額で40億円強の減額となっております。 ◎青木 財政課主幹 基金利子の増について私の方からお答えをさせていただきます。  基金運用につきましては、ペイオフ解禁後、まず安全性を第一に考えながら、藤沢市の公金管理運用基準に沿って行っております。

藤沢市議会 2006-03-01 平成18年 2月 議員全員協議会−03月01日-01号

歳出の増要素といたしましては、児童手当児童扶養手当補助率の変更により33億4,500万円の増、児童手当対象年齢引き上げ所得制限の緩和により21億2,600万円の増を見込んでおります。また、公債費については、市債発行額増加に伴い増となったものでございます。これは、辻堂周辺地域都市再生事業等に伴い、事業債の増が見込まれること等によるものでございます。

藤沢市議会 2006-01-27 平成18年 1月 行政改革等特別委員会-01月27日-01号

こういう書き方をいたしますと、そうすると、増要素の方は日常業務の洗い出しであるとか、見直しするとか、節減するとか、民営に移すとか、まずそういう発想が減退しちゃうんですね。だから、そうなってくると減量する努力というのを今後失わせるようなことはやっぱり避けなければならない。

藤沢市議会 2005-12-06 平成17年12月 総務常任委員会-12月06日-02号

固定資産税につきましても、家屋については増要素がございますけれども、土地については、今新聞報道で報じられておりますように、土地の二極化現象、一部大都市中心に上がってきている。一部地方で、ローカルでは相変わらず下落傾向下落幅は下がったけれども、相変わらず下落傾向にあるといったような状況があるわけです。二極化現象があらわれてきております。

藤沢市議会 2004-12-17 平成16年12月 議員全員協議会−12月17日-01号

主に、撤退企業影響といたしましては、大手医薬品メーカー等撤退による減の要素平成18年度、19年度に算入するほか、辻堂周辺地域整備に伴う増を平成19年度以降増要素として計画に算入してございます。  市税以外の歳入につきましては、今回の公共料金改定に伴い、1億3,700万円の増収を見込んでございます。  

横須賀市議会 2004-09-30 09月30日-02号

基準財政需要額が1億円ふえたのは増要素であります。そういったものをもろもろ合わせて、交付税決定額が15億円減となっているものであります。 普通交付税において、基準財政需要額算定方法は極めて精緻な仕組みになっております。税目ごとに異なる基準で積み上げていくものであります。例えば、市民税所得割は前年度納税者数で算定します。

  • 1
  • 2